福岡市の税理士・世利です――
[クロール息継ぎとキック 26.]
途中までのノーブレクロールは、これは簡単に出来ます。
この感覚をそのまま維持して、今度は息継ぎありにします。
息継ぎはうまく出来ないからこそ、特別な何かだと錯覚し、
そのせいで”さあっ息継ぎっ”と意識して緊張します。
しかし、あくまで泳ぎのごく一部です。
息をしないとバテルから、息をするだけのことです。
ただそれだけ!
少しでもそう思うために、ノーブレクロールと交互にやりました。
そして結局この方法が、もっとも効果があったと思います。
途中までは一応泳ぐので、その満足感もあります。
息継ぎありだけをやると、
グラッ、水ガバッ、鼻がいたい! カッコ悪い!
これだけを繰り返すのは、さすがにつらすぎます。
(続く……)