福岡市の税理士・世利です――
[クロール息継ぎとキック 25.]
きをつけキックでの練習は、当時は思いつきませんでした。
で、どうしたかといいますと、とにかく自分に言い聞かせました。
「こわくない!足がつくんだから、息継ぎに失敗しても死なない!」
何だかアホな子みたいですが、問題は恐怖心です。
体がぐらついて鼻に水が入れば、動物の本能としても、コワい!
死なないから、死なないから、と思うしかありません。
結局もっとも多くした練習は、
・途中までノーブレクロール、途中から息継ぎしてクロール
本でもネットでもさまざまに書かれている息継ぎの方法としては、
・ただ真横を向いてする
試行錯誤した結果、斜め後ろをみる等の方法は不採用にして、
自分で出来るのは、真横!と決めました。
(続く……)