福岡市の税理士・世利です――
■総務業務 -11
求人・面接・採用⑦(中小企業・中途採用の場合)
次に意見を求めるべきは、
採用予定部署の若手リーダーでしょうか。
管理職ではないほうが良いと思います。
総務職で、もっぱら採用に携わりキャリアがあると自負していても、
・その部署で ”今” ”どういうスキルの人材” を求めているのか。
・どんなタイプの人物なら、その部署で ”やっていけるのか”
これを理解しているのは、今、その部署にいる社員です。
求人広告を見る際のポイントも、職種によって多少は異なるはずです。
管理職ではなく、いわば部署の最前線にいる社員。
新入社員の”先輩になる人”の意見を聞くのが有用だと思います。
残念ながら、中小企業で離職率が高いのは事実です。
抽象的ですが”やっていける人”のイメージも大切で、
すぐに離職されては意味がありません。
(この記述内容はあくまで一般的なケースでかつ詳細は割愛しています。ご了承下さい)