福岡市の税理士・世利です――
■総務業務 -4
③その他物品管理
文具類、消耗品類以外にも、総務が管理するのは、
ロッカー・キャビネットなどの収納具・照明器具・冷蔵庫、
ポット・コーヒーサーバー類・給湯用品など、枚挙にいとまがありません。
お茶一つとっても、会社によっては、
お客様用、社長・役員用、従業員用、各種そろえたりしますし、
夏になれば冷たいお茶の準備、それに氷も切らさないよう……。
”職場”ですから、役員/従業員が会社でするのはモチロン仕事です。
しかしそれだけではなく、
飲む・食べる・排泄する、暑ければ冷房、寒ければ暖房、制服等の衣類、
”暮らし”そのものが、勤務中には会社で行われます。
そのすべてに細々と対応するわけですから、
総務が会社の女房役と言われるのももっともです。
各部署の上長が、社員が、
それぞれ自分の好みで、異なる要求を得手勝手にしてきます。
(同族零細企業ですと、社長夫人がやたらと干渉してきたりも……)
地味ですが大切な業務ですから、細かい気遣いが必要になります。
(この記述内容はあくまで一般的なケースでかつ詳細は割愛しています。ご了承下さい)