福岡市の税理士・世利です――
[水泳こぼれ話 -2]
プールに行きはじめて、ウォーキングなどをしていたのですが、
泳げるようになりたい、と思うようになりました。
そして無謀にも、(まったくコワイものしらずで)
ビート板キックを見物していて、「あれなら出来そう……」
イエイエ、出来るわけがない。
ちょこっと試しましたが、「ああ、無理。やっぱりまずはレッスンに出てから……」
コースから上がろうとしました。ところが、
上がれません!
それまで全く運動習慣がなかったせいか、今では信じられないのですが、
コースエンドで⇒両手をついて⇒自分の体を引き上げる、
これが出来ませんでした。
どうしよう?
今のところ誰にもわかってないみたいだけど、もう一回試して出来なかったら、
「あの人、コースから上がることも出来ないの?」と、周りにバレちゃう?
それは恥ずかしい……。
隣のコースは歩くコースで、片端に階段がありましたので、そこから上がれます。
しかしそのためには、コースロープを潜って隣のコースにいかなければなりません。
その勇気がないっ! コースロープを潜るなんてコワイっ!
まさに進退窮まりました。しばらく、
「え~と、ちょっと休憩してるだけですから~」という風を装いつつ、悩みに悩み。
結局、決死の覚悟でコースロープを潜る方を選んだのですが、
イヤあ、人生一寸先は闇???
(……続く)