福岡市の税理士・世利です――
最近の郵便局は、非常に対応が良くなったと思います。
笑顔でテキパキ。
先日など、何故か窓口の女性から財布を褒められました!
(お愛想も言うようになったとは驚きです……)
(その代わり、何だか色々勧められたりもしますが……)
思えばはるか遠い日になりましたが、
・電電公社がNTTになったとき ・国鉄がJRになったとき
やはり同様の印象を持ちました。
ず~っと昔の出来事ですが、
郵便局では小包のヒモのかけ方を [注意!] され、
電電公社では、整理券もなく立ったままで行列し延々と待たされ、
国鉄みどりの窓口では、[コワいっ] くらいの対応をされた事もありました。
同年代の方は、同じような経験をお持ちではないでしょうか?
運用等について批判はありますが、
少なくともサービスという面からは、民営化は成功していると思いますし、
便利な商品開発も盛んになされています。
様々な行政機関も、以前に比べれば、驚くほど対応が良くなりました。
これは社会の成熟がもたらす正の面だと思います。